over the rainbow

先日、どしゃ降りの後に見せてもらった虹
これまで見た中で最高の虹
娘の学校で三者面談。
学校のノートには娘が一人で書いた日記、数字の練習、足し算引き算まで。
まだ5歳の娘がここまで出来るようになってるなんて!と感動の私に、次なる目標を提案してくれる先生。
もう十分ですけど、と思いながらも頷いてきてしまいました。
毎日読まなきゃいけない本が3冊あって、宿題も毎週。
初めは楽しそうにこなしていた娘も最近はかなり消極的。いつの間にか「宿題やりなよ!」とガミガミ母さん登場。そうすると更にやりたがらない娘。私の事、いつも怒ってるって言い出した。
今週、色んな友人たちとの会話の中で、はたと気づく。
「まだ5歳の小さな女の子に、ずいぶん色んな事を要求し過ぎてた」!
宿題やれだの片付けなさいだのあれはダメこれもダメ早くゴハン食べなさい早く歯磨きなさい早くお風呂に入りなさい早く出なさい早く早く早く。
あ~、なんてうるさいお母さんなんだ、我ながら。
で、何にも言わない事にしました(できるだけ 笑) 。言わないとやっぱり宿題はやらないし、娘の変化はまだ分かりませんが、母の方は大いにありました。
また「可愛いなぁ」と思えるようになってきたのです、やんちゃ言ってる時にも。
愛、復活〜♡ ほっ
虹の向こう側といった感じの別感覚。
あとは、ガミガミ母さん返上が何時まで続くかなぁ〜、三日坊主母さん。
ニュージーランドはちみつ専門店PicoMiere

ニュージーランドから日本人養蜂家がお届けするPure&Natural Honey♪
by picomiereyoko
| 2012-05-31 10:30
| 暮らし/ブログ